それはレッド

高校サッカー選手権大会決勝の京都橘と洛北の試合を観戦していた時の事です。

 

たまたま私が座ったのが洛北側の席だったんですが(別にどちらを応援しているわけでもないのでどっちでもよかったんですけど)、通路を挟んだ隣の席に50歳過ぎかなという夫婦(だと思いますけど)が観戦しておられました。

 

子供が試合に出ているのかどうかはわかりませんでしたが、試合中に出す応援の声が(特に女性の声が)明らかににわかファンではない、サッカー通的な応援でした。おそらくジュニアの頃から子供の応援をしているので、かなりサッカーに詳しくなっているんだと思って聞いていました。

(例えば、「逆サイド空いてるやん」とか「今のは(シュートを)打とうよ」みたいな感じの応援)

 

それで橘の2点目が入ったシーンなんですけど、シュートしたボールをキーパーが弾いて、そのボールを橘の選手がヘディングしたのが山なりのボールになってキーパーとDFの選手が追いかけたんですけど届かずにゴールというシーンでした。

キーパーは前に飛び出していたので、必死でボールを追いかけたけど全然追い付かなかったんですけど、DFの選手は追いついてはいるもののボールが高くて足を上げたけど届かなかったという感じで、競技場のモニターにもそのシーンが映し出されました。

 

そしたら、隣の夫婦の奥さんの方が「どうせ入るんだったら、(DFの子)手で止めたらPKでまだわからなかったのに・・・」「手で止めたらイエローやろ」って旦那さんに聞いておられました。旦那さんも「多分イエローやろ」って答えておられました。

(確かにDFの子が手を出せば多分防げてました)

 

それを聞いて私は「いや、それはレッドですよ」って心の中でツッコんでました。長年子供のサッカーを観てきたとはいえ、細かいルールはまだまだでしたね。というかそんな所気にするのは審判している者くらいかもしれませんけど。

 

 

競技規則(19/20) 第12条 ファウルと不正行為(一部抜粋)

退場となる反則
競技者、交代要員または交代して退いた競技者は、次の反則のいずれかを犯した場合、退場を命じられる:
・ ハンドの反則を犯し、相手チームの得点または決定的な得点の機会を阻止する(自分たちのペナルティーエリア内にいるゴールキーパーを除く)。